ナスラックKitchen

金時豆のラザニア

  • →
    調理時間 : 40分
    →
    カロリー : 約 507kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

ラザニア
3枚(60g)
金時豆(ゆで缶詰)
50g
合びき肉
30g
ナス
1本
ピーマン
1個
タマネギ
1/4個
ニンニク
1かけ
パルミジャーノ・レッジャーノ
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
バター
10g
A(豆乳[または牛乳] 2カップ、バター 20g、小麦粉 大さじ4、塩 少々)
B(顆粒スープの素 小さじ1/3、塩・こしょう 各少々)
C(野菜ジュース 150ml、トマトケチャップ・赤ワイン 各大さじ1)
D(パルミジャーノ・レッジャーノ 大さじ2、パン粉 大さじ2強)
D(パルミジャーノ・レッジャーノ 大さじ2、パン粉 大さじ2強)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

鍋に(A)を入れてよく混ぜ合わせ、中火にかける。
たえずダマにならないように混ぜ合わせ、とろみがついたら弱火にする。
とろりとするまでかき混ぜながら、火を通す。

2.

タマネギ・ニンニク・ナス・ピーマンは、みじん切りにする。

3.

フライパンにオリーブオイル・ニンニク・タマネギを入れてよく炒める。
ナス・ピーマン・金時豆・(B)を加えてさらに炒め、ひき肉を加えてざっくりと炒める。

4.

(3)に(C)を加えて少々煮詰めて、火を止める。

5.

ラザニアは、表示通りにゆでる。
ゆであがったら、くっつかないように布巾などの上におく。

6.

(5)は、耐熱皿の大きさに合わせて切る。
耐熱皿に(1)をひき、(5)をのせる。
上から(1)・(4)・パルミジャーノ・レッジャーノの順に重ね、(5)をおいて(4)・(1)をのせる。

7.

(6)に(D)をふりかけ、バターをちぎってのせる。
200℃のオーブンで焼き色が付くまで、10分〜15分焼く。

ポイント

ラザニアをゆでるときは、塩とオリーブオイルを加えてゆでると、くっつきにくくなります。