賀茂ナスの田楽

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 244kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 賀茂ナス
- 1個
- ミョウガ
- 2本
- 木の芽
- 2枚
- 塩
- 少々
- 揚げ油
- 適量
- A(西京味噌 30g、みりん 大さじ2、砂糖 大さじ1/2)
- A(西京味噌 30g、みりん 大さじ2、砂糖 大さじ1/2)
- A(西京味噌 30g、みりん 大さじ2、砂糖 大さじ1/2)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
ミョウガは180〜190℃の油で、素揚げをする。
色が鮮やかに変わったら取り出し、軽く塩をふる。
2.
ナスは、上の部分を切る。
下の部分は、安定の良いように切り落とす。
3.
ナスの皮を縞目にむき、上下の切り口に十字の切り込みを入れる。
水にさらしてアクを抜き、水気を拭き取る。

4.
低温(150〜160℃)の油で、(3)を返しながらじっくり揚げる。
竹串を刺してすっと通ったら、バットにあげてしっかり油を切る。

5.
(4)の切り口に、(A)をかける。
天板にアルミホイルを敷き、金網をのせた上におく。
190℃のオーブンで、味噌にうっすら焦げ目が付くまで5〜6分程焼く。

6.
(5)に焼き色が付いたら、器に盛り付ける。
木の芽をのせ、(1)を添える。
ポイント
賀茂ナスは実が厚いため、上下に十字の切り込みを入れて、火の通りを良くします。