ナスラックKitchen

カキの土手鍋

  • →
    調理時間 : 20分
    →
    カロリー : 約 373kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

カキ
400g
白菜
100g
ネギ
1/2本
生シイタケ
2枚
セリ
30g
結びしらたき
30g
焼き豆腐
1/2丁
昆布だし
300ml
ダイコンおろし
適量
A(赤味噌・白味噌 各50g、砂糖 大さじ2、酒・みりん 各大さじ1)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

ボウルにカキ・ダイコンおろしを入れ、丁寧にかき混ぜ、汚れを落とす。
水の中でふり洗いをして、ダイコンおろしと汚れを落とす。

2.

白菜は、3cmのそぎ切りにする。
生シイタケは石づきを取り、2等分のそぎ切りにする。
セリは、5cmの長さに切る。

3.

結びしらたきは、水から入れて下ゆでし、沸騰して1分たったらザルにあげる。
ネギは、1cm幅の斜め切りにする。
焼き豆腐は、2cm×4cmの長方形に切る。

4.

(A)を混ぜ合わせ、鍋のふちに土手のように塗り付ける。
昆布だしを加えて強火にかけ、煮立ったら(1)・(2)・(3)を加える。

5.

(4)の味噌を、溶かしながら煮る。
材料に火が通ったら、それぞれ器に取り分ける。

ポイント

鍋を食べ終わったら、ご飯を入れて頂いてもおいしいです。