菜の花寿司

-
- 調理時間 : 50分
- カロリー : 約 452kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 米
- 2.5カップ
- 菜の花
- 1束
- スモークサーモン
- 12切れ
- 卵
- 2個
- 昆布
- 10cm角1枚
- サラダ油
- 少々
- A(みりん 大さじ1、砂糖 小さじ2、塩 ひとつまみ)
- B(米酢 大さじ3〜4、砂糖 大さじ1、塩 小さじ1)
- B(米酢 大さじ3〜4、砂糖 大さじ1、塩 小さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
菜の花は、塩を加えた熱湯でさっとゆがき、冷水に取って冷ます。
水気を絞り、花と茎の部分を切って分け、茎は小口切りにする。

2.
卵を溶き、(A)を加えて混ぜる。
フライパンにサラダ油を入れて熱し、卵を入れる。
4〜5本の箸を束にして持ち、卵をかき混ぜるようにして炒り卵を作る。

3.
(B)をすべて合わせ、塩と砂糖が溶けるまでよく混ぜる。

4.
米を、規定量の水(寿司飯用)と昆布を入れて炊飯器で炊く。
炊きあがったら桶に移し、(3)を全体に回しかけ、しゃもじで切るように混ぜる。

5.
(4)に菜の花の茎の部分を加え、ざっと混ぜる。

6.
型に(5)の半量を平らにならして敷き、炒り卵の半量をその上にちらす。
その上に残りの寿司飯を敷き、型に軽く重石をして形を整える。

7.
(6)を型から抜いて食べやすい大きさに切り、器に盛る。
菜の花・スモークサーモン・(2)を飾る。

ポイント
木型がないときは、丸いケーキ型やパウンドケーキ型などを使うか、そのままお皿に盛り付けるのも良いでしょう。
寿司飯の酢や砂糖の量は、お好みで調節して下さい。