ナスラックKitchen

鶏つくねサンド

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 529kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

バンズパン
2個
大葉
2枚
バター
小さじ2
マヨネーズ
小さじ2
サラダ油
適量
片栗粉
適量
A[作りやすい分量として6個分で表記]
(鶏ひき肉 500g、大葉のみじん切り 8枚分、タマネギのみじん切り 1個分、しょうゆ・ショウガの絞り汁 各小さじ1、卵 1個、塩 少々)
B(しょうゆ・砂糖・みりん・水 各大さじ1)
B(しょうゆ・砂糖・みりん・水 各大さじ1)
B(しょうゆ・砂糖・みりん・水 各大さじ1)
B(しょうゆ・砂糖・みりん・水 各大さじ1)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

(A)をボウルに入れ、粘りが出るまで手でこねる。
ゆるければ片栗粉を加減しながら加え、6等分して小判型に丸める。

2.

フライパンにサラダ油を熱し、(1)を中火で片面に焦げ目が付くまで焼く。
裏返したら、蓋をして弱火にする。
中までしっかりと火を通し、(B)を加えて、煮詰めながら味をからめる。

3.

バンズパンは、横半分に切る。
オーブントースターできつね色になるまで焼き、それぞれの内側(平らな面)にバターを塗る。

4.

下になる側のバンズパンに、大葉→(2)→マヨネーズの順にのせる。
上に重ねる側のバンズパンをのせ、器に盛る。

ポイント

余った鶏つくねは冷凍できます。大葉は、お好みで量を増やしても良いでしょう。