有頭エビの贅沢ドリア

-
- 調理時間 : 60分
- カロリー : 約 -kcal
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人前)
- 米
- 1.5カップ
- 有頭エビ
- 12尾
- タマネギ
- 1個
- ニンジン
- 1/2本
- セロリ
- 1/2本
- マッシュルーム
- 6個
- 白ワイン
- 1/2カップ
- ローリエ
- 1枚
- バター
- 大さじ1
- サラダ油
- 大さじ1
- 塩・こしょう
- 各少々
- A(バター・サラダ油 各大さじ1)
- B(水 330ml、塩 小さじ1/4)
- C(湯 2カップ、固形コンソメ 1個、トマトペースト 大さじ1)
- D(粉チーズ・パン粉 各大さじ1)
- 水溶き片栗粉(水 大さじ2、片栗粉 大さじ1)
- 水溶き片栗粉(水 大さじ2、片栗粉 大さじ1)
- 水溶き片栗粉(水 大さじ2、片栗粉 大さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
タマネギの1/2個は、みじん切りにする。
マッシュルームは、薄切りにする。

2.
フライパンに(A)を入れて加熱し、(1)を入れて炒める。
さらに米を入れて、焦がさないように注意しながら2〜3分炒める。

3.
米が透明になってきたら炊飯器に入れて(B)を加えて混ぜ、炊く。
4.
有頭エビは、殻付きのまま背わたを取る。
残りのタマネギ1/2個・ニンジン・セロリは、薄切りにする。

5.
フライパンにサラダ油を入れて熱し、エビの両面を焼いて取り出す。
エビの頭と殻を取り(あとから使うため残しておく)、身と分けておく。

6.
(5)のフライパンにバターを足して、タマネギ・セロリ・ニンジンを入れて炒める。
野菜が透き通ってきたら、エビの頭と殻を入れる。

7.
(6)に白ワインを注ぎ、強火で煮立ててアルコール分を飛ばす。
(C)を注ぎ、ローリエを加える。
中火にして、途中でアクを取り除きながら10〜15分位煮詰める。

8.
(7)をざるでこし、煮汁をフライパンに戻したら、塩・こしょうで味を調える。
エビの身を戻し、水溶き片栗粉でとろみを付ける。

9.
耐熱容器に(3)を入れて、上から(8)をかける。
(D)をちらし、220℃のオーブンで5〜6分、表面に軽く焦げ色が付くまで焼く。

ポイント
手順(8)の段階で、水溶き片栗粉を入れる前に生クリーム1/2カップを加えると、コクのある仕上がりになります。お好みで加えて下さい。