ナスラックKitchen

菊花の白和え

  • →
    調理時間 : 20分
    →
    カロリー : 約 92kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

食用菊
1パック(約80g)
木綿豆腐
1/2丁
シイタケ
2個
ニンジン
1/3本
小さじ1
湯(菊をゆでる用)
1.5リットル程度
A(水 50ml、みりん 大さじ2、しょうゆ・砂糖 各大さじ1)
B(練りゴマ[白]・砂糖 各大さじ1、しょうゆ 小さじ2)
B(練りゴマ[白]・砂糖 各大さじ1、しょうゆ 小さじ2)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

食用菊は、花びらを取る。
シイタケ・ニンジンは、細切りにする。

2.

たっぷりの熱湯に酢を加え、食用菊を入れる。
菜箸でかき混ぜながら、10秒程ゆでる。
冷水に取り、ざるにあげて水気をしっかり絞る。

3.

鍋に(A)を入れて火にかけ、沸騰したらシイタケ・ニンジンを加える。
4〜5分程煮たら火を止め、そのまま常温まで冷ます。
冷めたらざるにあげて、汁気をよく切る。

4.

木綿豆腐をフードプロセッサーにかけて、なめらかにする。
(B)を加え、なめらかになるまで再度混ぜる。

5.

(2)・(3)を(4)に加えて和え、器に盛る。

ポイント

食用菊は、ゆで過ぎないようにしましょう。酢を少し入れた湯でゆでてから冷水に取ると、きれいな黄色にゆであがります。
フードプロセッサーがない場合は、豆腐をすりばちですったあとに裏ごしをして下さい。