チョコレートタルト

-
- 調理時間 : 90分
- カロリー : 約 853kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)型のサイズ(18cmのタルト台1台分)
- ミルクチョコレート
- 100g
- ビターチョコレート
- 50g
- 生クリーム
- 200g
- 溶き卵(タルト生地用)
- 75g(約1.5個)
- バター
- 100g
- 砂糖
- 70g
- 溶き卵(チョコレート用)
- 30g(約1/2個)
- ホイップクリーム
- 適量
- A(薄力粉 130g、アーモンドプードル 20g)
- A(薄力粉 130g、アーモンドプードル 20g)
- A(薄力粉 130g、アーモンドプードル 20g)
- A(薄力粉 130g、アーモンドプードル 20g)
- A(薄力粉 130g、アーモンドプードル 20g)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
フードプロセッサーにバターを入れ、砂糖・溶き卵の順に加えて、なめらかになるまで混ぜる。
クリーム状になるまで混ぜたら(A)を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
生地を取り出し、ポリ袋などに入れて1時間、冷蔵庫で寝かせる。

2.
(1)を取り出し、打ち粉(分量外)をして軽くこねたら、麺棒で厚さ5mmにのばす。
生地をタルト台に軽く押しつけながらしっかり敷き込み、余分な生地を切り落とす。
フォークで穴を数ヵ所あけ、180℃のオーブンで15分空焼きする。
オーブンから取り出し、冷ます。

3.
ミルクチョコレート・ビターチョコレートは、溶かしやすいように細かく刻む。

4.
鍋に、生クリームを入れて火にかける。
(3)を加えて混ぜ、よく溶かす。

5.
溶き卵に、(4)をよく混ぜながら少しずつ流し入れ、すべてをよく混ぜ合わせる。

6.
(5)を(2)に流し込み、180℃のオーブンで15分焼く。
お好みで、ホイップクリームなどを添える。

ポイント
温めたチョコレートを溶き卵に注ぐときは、熱で卵が固まってしまわないように、手早く混ぜ続けながら流し込んでいきましょう。