ナスラックKitchen

牛肉とハーブのタイ風サラダ

  • →
    調理時間 : 25分
    →
    カロリー : 約 205kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

牛薄切り肉
200g
タマネギ
1個
ニンニク
1片
鷹の爪
2本
もち米
大さじ2
クミンシード
小さじ1
レモングラス(粉末)
小さじ1
レモン汁
1/2個分
ナンプラー
大さじ2
サラダ油
大さじ1
A(ミント 適量、香菜[パクチー] 適量)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

もち米は、フライパンで7〜8分乾煎りする。
全体が香ばしいきつね色になるまでよく煎ったら、そのまま冷ます。

2.

タマネギは、さいの目切りにする。
ニンニクは、たたいてつぶしてから粗みじん切りにする。
鷹の爪は半分に切って、種を取る。
ミント・パクチーは、適当な長さに切る。

3.

牛肉は包丁でたたいて、ひき肉にする。

4.

フライパンにサラダ油・鷹の爪(種ごと)・ニンニク・クミンシードを入れて弱火にかける。
ニンニクの香りが出て、クミンシードが軽く飛ぶまで炒めたら、タマネギを加える。
タマネギに油がなじんだら、レモングラスを加えて軽く炒める。

5.

(4)に牛肉を加えて、火が通るまで炒める。
ナンプラー・(A)の半量を加え、火を止める。

6.

(5)が常温になったら、もち米・レモン汁・残りの(A)を加えて全体をよく和え、器に盛る。

ポイント

脂の少ない牛肉を使うと、油っぽくならず、さっぱりと仕上がります。もち米は、気長にしっかりと煎って下さい。お好みでグラニュー糖やナンプラーを足して召し上がっても美味です。