サモサ(カレー風味の揚げ餃子)

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 180kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 餃子の皮
- 20枚
- 豚ひき肉
- 100g
- ジャガイモ
- 大1個
- いんげん
- 4本
- タマネギ
- 1/4個
- ショウガ
- 1片
- ニンニク
- 1片
- クミン(ホール)
- 小さじ1/2
- カレー粉
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
- サラダ油
- 大さじ1
- 揚げ油
- 適量
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
ニンニク・ショウガ・タマネギは、みじん切りにする。
いんげんは筋をとり、小口切りにする。

2.
ジャガイモは皮をむいてさいの目切りにし、沸騰した湯でゆでる。
すっと竹串が通ったら、ざるにあげて水気を切る。

3.
フライパンに、ニンニク・ショウガ・クミン・サラダ油を入れて火にかける。
香りが出たら、カレー粉を加えて軽く炒める。

4.
(3)に、タマネギ・豚ひき肉を加えて炒める。
豚ひき肉に火が通ったら、いんげんを加えてさらに炒め、いんげんに火を通す。

5.
(4)にジャガイモを加え、木ベラなどで軽くつぶしながら炒める。
全体がなじんだら塩で味を調え、バットなどに移し、常温になるまで冷ます。

6.
餃子の皮の中心に(5)を置き、皮の縁に水(分量外)を塗る。
皮の縦半分を貼り合わせる。

7.
横向きにもう半分の縁を貼り合わせ、三角形にする。
合わせた部分は、すき間などがないようにしっかりと閉じる。

8.
中温(170〜180℃)の油に(7)を入れ、全面がきつね色になるまでカラッと揚げる。
金網に置いて油を切り、器に盛る。

ポイント
ジャガイモを軽くつぶしながら混ぜると、具がまとまりやすくなり、皮で包むのが楽になります。ひき肉がない場合は、ジャガイモだけでもOKです。