カリフォルニアロール

-
- 調理時間 : 50分
- カロリー : 約 -kcal
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- スモークサーモン
- 8枚
- カニのむき身
- 8本
- アボカド
- 1個
- キュウリ
- 1本
- 焼きのり(全形)
- 4枚
- 昆布
- 1片(10cm程度)
- レモン汁
- 少々
- 炒りゴマ(白)
- 適量
- A(米酢 1/2カップ、塩 小さじ1.5)
- A(米酢 1/2カップ、塩 小さじ1.5)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
米はとぎ、規定量・水と昆布を入れて炊飯器で炊く。(寿司飯のコースがある場合は使用。ない場合は水を通常より10%減らして硬めで炊く。)
炊けたら昆布を取り出して寿司桶などに移し、(A)を回しかけて手早く混ぜる。

2.
キュウリは半分の長さに切ってから、縦半分にした物を、それぞれ3等分にする。
アボカドは、種と皮を取り除いて薄切りにしたら、変色しないようレモンをふりかける。

3.
巻きすにラップを敷き、のりを横長になるようにのせる。
奥の方に1.5cm程度の余白を残し、薄く(1)をのばす。
寿司飯全体に、炒りゴマをまんべんなくふる。

4.
のりの手前を両手で持って、手前から奥に向かってのりをひっくり返す。
(2)・スモークサーモン・カニのむき身をのせる。

5.
巻きすとのりの端を手前で揃えて持つ。
巻きすを持ち上げながら、具をぐるりと巻くようにして一度押さえる。

6.
巻きすを持って、中の寿司を手前から奥に転がしながら全体を巻く。
巻き終わりに、全体を押さえて成型する。

7.
(6)を、ラップをしたまま食べやすい大きさに切り、器に盛る。

ポイント
巻き終わりを、しっかり閉じましょう。巻き寿司を切るときは、ラップでくるんだまま、濡れふきんで包丁を拭きながら切ると、型くずれしにくく断面がきれいに切れます。