メカジキのソテー 野菜だれ添え

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 219kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- メカジキ
- 2切れ
- 塩
- 適量
- 白ワイン
- 大さじ1
- 薄力粉
- 大さじ1.5
- タマネギ
- 1/2個
- ナス
- 1本
- えのき茸
- 1/2袋
- ニンニク
- 1片
- オリーブ油
- 大さじ2/3
- ハーブソルト
- 適量
- A(しょうゆ・バルサミコ酢 各大さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
メカジキは食べやすい大きさに切り、塩、料理酒をふってしばらくおき、水気を拭いて薄力粉をふりかけておく。

2.
フライパンにサラダ油(分量外 適量)をひき、(1)を両面に焼き色が付くまでソテーし、蓋をして3分から4分程蒸し焼きにする。

3.
野菜類は千切りにする。
4.
フライパンにオリーブ油をひき、タマネギ、ニンニクを炒め、良い香りが出たら残りの野菜を加えて炒め合わせ、ハーブソルトをふる。

5.
(A)を加え、少し煮詰める。

6.
器に(5)とメカジキを盛り合わせてできあがり。(飾りはローズマリー)
ポイント
野菜は作りやすい分量で作っているため、少し多めにできます。余ったら、鶏肉や豆腐ステーキなどの付け合わせにもおすすめです。