ナスラックKitchen

シャーピン(あん餅)

  • →
    調理時間 : 40分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

豚ひき肉
150g
むきエビ
30g
長ネギ(白い部分)
1/3本
ニラ
1/3束
片栗粉
大さじ1
ゴマ油
大さじ1/2
小さじ1/4
紹興酒・しょうゆ・ショウガのすりおろし
各小さじ1
こしょう
少々
サラダ油
適量
餅生地(薄力粉 150g、ぬるま湯 90ml)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

最初に餅生地を作る。薄力粉にぬるま湯を回しかけ、箸で混ぜて全体に水をなじませる。その後、手で粉っぽさがなくなるまで軽く混ぜたら全体をまとめ、ラップをしてそのまま室温に置いておく。

2.

長ネギとニラ、むきエビはそれぞれみじん切りにする。ボウルにサラダ油以外の材料を全て入れ、粘りが出るまでよく練る。

3.

寝かせておいた餅生地と、作った肉のあんをそれぞれ8等分にする。手にサラダ油を付け、生地を丸くしてから軽く押して平らに伸ばし、中心に肉あんをのせる。外側から内側へ、中心に生地を集めるように、引っぱるようにしてあんを包む。

4.

包んだら閉じ終わりはしっかり付け、軽く押して平らにならす。

5.

ホットプレートを200℃に温め、薄くサラダ油を引く。閉じ終わりの面を下にして焼く。フライ返しなどで軽く押して平らにし、蓋をせずに1分、表面が固まったら蓋をして3分焼く。焼き色が付いたらひっくり返し、さらに3分焼き、中心まで完全に火を通す。

ポイント

生地はあまり練りすぎないこと。練りすぎると硬くなってしまいます。生地は手に付きやすいので、成型の際は手のひらにサラダ油を塗りながら作業しましょう。