キャベツとろろ焼き

-
- 調理時間 : 25分
- カロリー : 約 -kcal
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- キャベツ
- 1/2玉
- 長芋
- 100g
- 卵
- 1個
- だし汁
- 100ml
- 小エビ
- 20g
- 天かす
- 30g
- かつお節
- 小1袋(約2〜3g)
- 薄力粉
- 大さじ3
- 塩
- 小さじ1
- サラダ油
- 適量
- お好みソース
- お好みの量
- マヨネーズ
- お好みの量
- マヨネーズ
- お好みの量
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
長芋は皮をむきすりおろす。溶いた卵に塩とだし汁を加えてよく混ぜ、その中にすりおろした長芋も加えてよく混ぜる。

2.
キャベツは千切りにしてボウルに入れる。小エビとかつお節、天かすを加えて全体をよく混ぜたら、薄力粉をふってさらに全体に粉が回るように混ぜる。そして(1)を加えて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜたら生地の完成。

3.
フライパンまたはホットプレートにサラダ油を敷きよく温める。温まったところで、玉じゃくし1杯分の生地を流し入れ、表面を軽く平らにならす。火を弱めの中火にして蓋をし、3分焼く。

4.
片面が焼けたら、フライ返しを2つ使ってひっくり返す。また蓋をして弱火で3分焼き、蓋を取って強火で1分焼く。焼き色がしっかり付いたらできあがり。(3)から(4)の作業を焼く枚数分繰り返す。

5.
焼きあがったら、お好みでソースやマヨネーズ、かつお節などをのせて頂く。

ポイント
最初にキャベツに具と粉をまぶしてから卵液を加えると、ムラなく生地を混ぜることができます。ふんわりと焼くコツは、焼く前にフライパンやホットプレートをよく温めてから生地を入れること。そして何度もひっくり返したり生地を押さえ付けたりしないことです。