ナスラックKitchen

はらこめし

  • →
    調理時間 : 50分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

生鮭
3〜4切れ
イクラ
適量
3合
料理酒
大さじ1
小さじ1
しょうゆ
小さじ2
昆布
1片(約5×10cm)
650ml

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

米をとぎ、20分浸水させたあと、ざるにあげて水気を切りながら15分おく。

2.

生鮭(以下サケ)は軽く塩をふって(分量外:約小さじ1/4)5分おいたあと、水気をよく拭き取る。

3.

鍋に昆布と水を入れて火にかける。沸騰する直前に昆布を取り出し、(2)を入れる。

4.

弱火で5分程煮て(沸騰させないこと)、サケに火が通ったら取り出す。アクを取り、酒・塩・しょうゆを加えてひと煮立ちさせたら火を止めて常温まで冷ます。

5.

米を炊飯器に入れ、サケの煮汁を規定量まで加えて通常通り炊く。炊けたらその上にサケをのせ、10分蒸らす。

6.

できあがったらサケを取り出す。ご飯を盛り付け、その上にサケとイクラをのせる。

ポイント

サケに火を通しすぎると、旨みが抜けてパサパサした食感になってしまいます。サケを煮るときには、グラグラと煮立たせずに弱火で加熱し、中心まで火が通ったらすぐに取り出しましょう。