ナスラックKitchen

酒粕入り和風シチュー

  • →
    調理時間 : 45分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

鶏もも肉
500g
タマネギ
1個
ダイコン
10cm
ニンジン
1/2本
ゴボウ
1/2本
シイタケ
4枚
小松菜
1/2束
牛乳
2.5カップ
味噌
大さじ3
酒粕
大さじ2
サラダ油
大さじ1

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

鶏もも肉は皮を取り除いて食べやすい大きさに切る。ダイコンは厚めのいちょう切り、ニンジンとゴボウは乱切りにする(ゴボウは切ったらすぐ水に放ちアク抜きしてから水気をよく切る)。タマネギはくし形に切る。シイタケは石づきを取って、半分または4つ切りにする。小松菜は5cmの長さに切る。

2.

味噌と酒粕を合わせ、水少々(分量外、大さじ2程度)を加えてよく混ぜておく。

3.

鍋にサラダ油を敷き、火にかける。鶏肉とタマネギを入れて軽く炒め、肉の色が変わったら小松菜以外の野菜を加えて全体を2分程炒める。

4.

(3)に牛乳を加え、沸騰したら弱火にして20分煮る。野菜に完全に火が通ったら、(2)を加えて5分程弱火で煮る。(沸騰させすぎないこと)

5.

小松菜を加えて1分程したら火を止める。小松菜は余熱で火を通す。盛り付けの際、お好みで粉チーズをふる。

ポイント

牛乳はふきこぼれやすいので注意しましょう。味噌を加えてからは煮立たせすぎないこと。コトコト弱火で火を入れましょう。