海鮮チャンポン(ヘムルチャンポン)

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 -kcal
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- うどん(乾麺)
- 160g
- アサリ
- 150g
- 冷凍イカ
- 75g(解凍時)
- むきエビ
- 75g
- タマネギ
- 1/4個
- 長ネギ
- 1/4本
- シイタケ
- 2枚
- ニラ
- 10g
- サラダ油
- 大さじ1
- ニンニクのみじん切り
- 小さじ1
- A(水 3カップ、昆布(10cm) 1枚、煮干し 5g)
- B(粉唐辛子 大さじ1、コチュジャン・しょうゆ 各大さじ1/2、酒 大さじ1/4)
- C(塩・こしょう 少々、ゴマ油 小さじ1/2)
- C(塩・こしょう 少々、ゴマ油 小さじ1/2)
- C(塩・こしょう 少々、ゴマ油 小さじ1/2)
- C(塩・こしょう 少々、ゴマ油 小さじ1/2)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
タマネギとシイタケは幅5mmでスライスし、長ネギは長さ5cm幅3mmの斜め切りに、ニラは長さ5cmで切る。

2.
解凍したイカは、長さ5cm幅5mmに切り分ける。イカとむきエビは、(C)で下味を漬けておく。

3.
フライパンにサラダ油を引いて、ニンニクを弱火で炒めて香りが出たら、イカとむきエビを中火で色が変わるまで炒める。

4.
(3)のフライパンにタマネギを入れて炒め合わせ、アサリ、昆布と煮干しのダシ汁、(B)を加えて強火にする。沸騰したらアクを取り、長ネギ、シイタケ、ニラを入れてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。

5.
ゆでたうどんを器に盛りつけ、(4)のスープと具を入れる。
ポイント
イカとむきエビは下味を漬けてから炒めた方が、よりおいしくなります。
海鮮はシーフードミックスを使っても構いません。