ナスラックKitchen

抹茶のパウンドケーキ

  • →
    調理時間 : 60分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)型のサイズ(17cm×8cm×6.5cmのパウンド型)

薄力粉
200g
砂糖
120g
溶かしバター
50g
3個
ヨーグルト(無糖)
大さじ3
熱湯
大さじ1
抹茶
小さじ2
ベーキングパウダー
小さじ2
ベーキングパウダー
小さじ2
ベーキングパウダー
小さじ2
ベーキングパウダー
小さじ2
ベーキングパウダー
小さじ2

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

薄力粉とベーキングパウダーは合わせて2回ふるう。

2.

ボウルに卵を割リ入れ、泡立て器で軽く溶きほぐしたら砂糖を加える。電動泡立て器の低速で5〜6分、全体がクリーム色になってもったりするまでじっくり混ぜる。目安は、生クリームの7分立て程度。

3.

(1)の半分の量を(2)に加え、ゴムベラなどで全体を底から返して切るようにして、軽く混ぜる(粉っぽさが残る程度)。次にヨーグルトの半分の量を加え、軽く混ぜる。もう一度、粉類→ヨーグルトの順番でボウルに加えその都度軽く混ぜ、粉っぽさがなくなればOK。(混ぜすぎないように注意する)

4.

湯で溶かした抹茶に、(3)を1/4量加えて生地と混ぜる。抹茶と生地がなじんだら(3)に加えて全体を手早く大きく混ぜてなじませ、最後に溶かしバターを回し入れてざっくり混ぜる。(混ぜすぎないこと。バターが生地になじめばよい)

5.

ワックスペーパーを敷いた型に生地を流し入れる。中央部分にタテに少しくぼみを作る。オーブンで40〜45分焼き、焼きあがったら金網にのせて冷ます。

ポイント

最初に卵と砂糖をじっくり混ぜてふんわりしたクリーム状の卵液を作り、粉を加えてからは混ぜすぎないよう気をつけましょう。切り分ける時は冷めてから。温かいうちはまだやわらかいので断面が崩れやすくなります。