ナスラックKitchen

ラップ寿司

  • →
    調理時間 : 60分
    →
    カロリー : 約 408kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

ご飯
2合分
すし酢
大さじ1
むきエビ
4尾
ホタテ(刺し身用)
1個
大1個
アボカド
1/2個
ニンジン
1/4本
キュウリ
1/4本
クリームチーズ
大さじ2
いくら
約大さじ1.5
マヨネーズ
大さじ1強
バジルペースト
大さじ1
スイートチリソース
小さじ1
砂糖(みりんでもOK)
小さじ1/2(みりんの場合は小さじ1)
クコの実(あれば)
適量
ハーブソルト
適量
少々

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

米は普通に炊飯し、炊きあがったら塩・すし酢を混ぜ合わせておく。

2.

キュウリとニンジンはスライスし、星型で抜き、ニンジンは塩ゆでしておく。(型で抜いたあとに残った野菜は、みじん切りにして具に混ぜても、飾りとして使ってもOK)

3.

卵の具を作る。
卵を割りほぐし、塩・砂糖(もしくはみりん)を加えてよく混ぜ、鍋に入れて火にかけ、炒りタマゴを作る。

4.

ホタテの具を作る。
ホタテはみじん切りにし、クリームチーズ・バジルペーストと混ぜ合わせる。味を見て塩を少しづつ加える。

5.

アボカドの具を作る。
アボカドは皮を種を取ってつぶし、あればレモン汁(分量外少々)を振りかけ、ハーブソルト・マヨネーズ・スイートチリソースを混ぜ合わせる。エビはさっとゆでて横半分に切る。

6.

プリンの型にラップを敷き、具→ご飯の順に詰め、口をきゅっと絞り、丸く形を整えてできあがり!
それぞれの具ののせ方は、次の(7)を参考にする。

7.

・卵の具 ニンジン→炒りタマゴ→ご飯の順にのせる。(あれば松の実を飾る 分量外)
・ホタテの具 ホタテ→ご飯の順にのせ、ラップを外したら、キュウリアボカドを飾る。
・アボカドの具 アボカド→ご飯の順にのせ、ラップを外したら、エビ、クコの実を飾る。

ポイント

星型の野菜などが余ってしまった場合は、皿に飾ったりしましょう。