ナスラックKitchen

ハンバーグとトマトの野菜煮込み

  • →
    調理時間 : 60分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料()

合い挽き肉
500g
タマネギ(ハンバーグ用)
1/4個
パン粉
大さじ3
牛乳
大さじ3
塩(ハンバーグ用)
2つまみ
ショウガのすりおろし
小さじ1/2
こしょう
少々
ジャガイモ
2個
ナス
2本
タマネギ
1個
パプリカ(赤)
1/2個
ニンジン
1/2本
ニンニク
1片
トマト水煮
400g
水または湯
2カップ
ローリエ
1枚
赤ワイン
50ml
トマトケチャップ
大さじ2
オレガノ
小さじ1
小さじ1/2

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

野菜はそれぞれ皮や種などを取り除き、タマネギはくし形、ジャガイモとナス、パプリカは乱切りにする(ナスは水に漬けてアク抜きしたあと、ざるに上げて水切りする)。ニンジンは輪切りにする。ニンニクは叩いてつぶす。

2.

ハンバーグ用のタマネギはみじん切りにしてレンジ加熱(600Wで2分)し、粗熱を取る。牛乳とパン粉は混ぜてパン粉をやわらかくしておく。

3.

ボウルに挽肉と(2)・塩・ナツメッグ・ショウガのすりおろしを加えて、粘り気が出るまでよくこねる。

4.

こねたら8等分にし、ハンバーグの形に整える。

5.

フライパンにごく薄くサラダ油(分量外)を塗り、火にかける。温まったらハンバーグを並べ、片面を3分焼き、ひっくり返して2分焼く。両面に焼き色が付いたら取り出す。(ハンバーグに完全に火が通っていなくても良い)

6.

同じフライパンで、ハンバーグから出た余分な油をキッチンペーパーで軽く拭き取ったら、切っておいた野菜を加えて全体を強火で1分程軽く炒める。

7.

鍋に炒めた野菜を移す。トマトの水煮・水・ローリエ・オレガノ・赤ワインを加えて火にかける。沸騰したら弱火にして20分煮る。

8.

野菜に十分火が通り、全体に野菜の甘みが出たら、表面を焼いておいたハンバーグと塩・トマトケチャップを加えて10分煮る。

ポイント

たっぷりの野菜を先に煮ておくことで野菜の甘みが出ます。ハンバーグは火を通しすぎると固くなるので、後から入れること。お好みでブロッコリーやパセリなどの緑野菜を添えるとさらに色鮮やかに。