そら豆とチーズの春巻き

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 170kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 春巻きの皮
- 4枚
- そら豆
- 28粒
- むきエビ(大・15g程度の物)
- 4尾
- ピザ用チーズ
- 40g
- 塩
- 少々
- サラダ油
- 適量
- A:水溶き小麦粉(小麦粉・水 各小さじ1)
- A:水溶き小麦粉(小麦粉・水 各小さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
そら豆は、さやから出して塩(分量外・少々)を加えたお湯でゆで、粗熱が取れたら薄皮をむく。

2.
むきエビは、背わたを取って酒(分量外・少々)をふっておく。

3.
春巻きの皮を斜めに広げて置き、(1)のそら豆7粒とむきエビ1尾、ピザ用チーズ10gを手前にのせ、塩をふる。
まず手前を三角にたたみ、両端に(A)を塗ってたたみ、手前からくるりと巻いて最後に(A)を塗ってしっかり留める。
同様にして4個作る。

4.
サラダ油を180℃に熱し、(3)を入れてきつね色になるまで揚げる。

ポイント
春巻きの端はしっかりと留めましょう。チーズは、プロセスチーズやクリームチーズなど、お好みの物でOKです。