ゴマ混ぜご飯の野菜あんかけ丼

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 366kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 米
- 1合
- 水
- 1合分
- ナス
- 1本
- ズッキーニ
- 1/2本
- カラーピーマン
- 1個
- タマネギ
- 1/2個
- エノキ
- 1/2袋
- ゴマ(白)
- 大さじ2
- 桜エビ
- 大さじ2
- 料理酒(ご飯用)
- 大さじ1
- 料理酒(具用)
- 大さじ1
- 塩(具用)
- 小さじ1/4
- 塩(ご飯用)
- ひとつまみ
- ゴマ油、塩(野菜用)
- 各少々
- サラダ油
- 少々
- A(だし 150ml、みりん・片栗粉 各大さじ1/2、しょうゆ 小さじ2、 )
- A(だし 150ml、みりん・片栗粉 各大さじ1/2、しょうゆ 小さじ2、 )
- A(だし 150ml、みりん・片栗粉 各大さじ1/2、しょうゆ 小さじ2、 )
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
米は洗い、分量の水に30分程度浸けたら、塩と料理酒を加えて炊飯しておく。
ゴマは軽く炒ってから包丁で切り、切りゴマにして炊き上がったご飯に混ぜる。

2.
ナスやズッキーニは輪切りにし、カラーピーマンは食べやすい大きさに切る。天板に並べてゴマ油と塩をふって180℃のオーブンで10分程グリルする。

3.
タマネギはスライスし、エノキはほぐして半分に切る。
4.
フライパンに油を引き、タマネギを炒めたら、桜エビ、えのきを加えてさらに炒める。炒め合わさったら塩、料理酒をふり、(A)の合わせ調味料を加えてとろみが付くまで火を通す。

5.
器に(1)のご飯を盛り付け、(2)と(4)を合わせた物をかけて頂く。
ポイント
ゴマを包丁で切るときは飛び散らないように、キッチンペーパーの上に載せて切りましょう。