ナスラックKitchen

ルンピア(フィリピン風春巻き)

  • →
    調理時間 : 40分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

豚ひき肉
200g
春巻きの皮
10枚
1個
タマネギ
1/2個
ニンジン
1/2本
セロリ
1/2本
ニンニク
1かけ
ゴマ油
小さじ1
小さじ1/4
こしょう
少々
揚げ油
適量
溶き粉(水 小さじ2、薄力粉 小さじ1)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

野菜はすべてみじん切りにする。

2.

ボウルに、(1)とひき肉、ゴマ油、卵、塩、こしょうを入れてよくこねる。

3.

春巻きの皮は一枚ずつはがし、三角に切る。薄力粉を水で溶いて溶き粉を用意する。

4.

春巻きの皮の三角の頂点を手前に置き、奥側に(2)の種を細長く置く。

5.

(4)を奥から手前に、肉種を包むようにして一巻きしたら、肉種が出ないように、両端をぴったりと内側に折りたたむ。

6.

皮の巻いてない部分に溶き粉を塗り、隙間を作らないように巻いて、最後をしっかり閉じる。

7.

鍋に中温(170〜180℃)で油を熱し、(6)を揚げる。全体がきつね色になって中心まで火が通ったら、鍋から取り出して油を切る。

ポイント

溶き粉が糊付けの役割をするため、塗り忘れに注意しましょう。春巻きを揚げるときは、何度もひっくり返さないのが、型崩れを防ぐコツ。油に入れてから、皮の縁がきつね色に色付いたときが、最初にひっくり返す目安です。