豆ときのこのじゃこ和え

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 67kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 大豆(水煮)
- 60g
- シメジ
- 1/2袋
- 水菜
- 1/3袋
- エリンギ
- 1本
- ネギ(白い部分)
- 1本
- サトイモ
- 1個
- ちりめんじゃこ
- 大さじ2
- ゴマ油
- 大さじ1
- 塩
- 少々
- 合わせ調味料(しょうゆ 大さじ1弱、みりん・酢 各小さじ1、コチュジャン 小さじ1/2〜1)
- 飾り用(ゴマ・くこの実 各適量)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
エリンギは縦半分に切る。シメジは石づきを取ってほぐし、塩を軽くふって魚焼きグリルで焼く。
焼きあがったら、あら熱を取って、大豆と同じ位の大きさに切る。

2.
サトイモは皮の表面をよく洗い、半分に切って、皮付きのままやわらかくなるまでゆでる。皮を取り除き、大豆と同じ位の大きさに切る。
水菜は食べやすい大きさに切る。

3.
ボウルに大豆、(1)、(2)を入れて混ぜ合わせる。

4.
フライパンにゴマ油を引き、みじん切りにしたネギ、ちりめんじゃこを炒め、合わせ調味料を加える。

5.
(3)に(4)を加えて和える。器に盛り付け、ゴマ、くこの実を飾る。

ポイント
きのこをグリルするのは、オーブントースターでもOKです。サトイモの皮は、ゆでたあとにむくと、簡単にむけます。