ナスラックKitchen

リンゴとサツマイモの白和え

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 233kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

木綿豆腐
150g
サツマイモ
100g
リンゴ
100g
1カップ
レモン
1/8個
みりん
大さじ2
白ゴマ
大さじ2
きび砂糖
大さじ1
小さじ1/2
薄口しょうゆ
小さじ1/2
薄口しょうゆ
小さじ1/2

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

木綿豆腐はまるごと(大きい場合は半分に切る)鍋に入れて、5分ゆでる。

2.

(1)をキッチンペーパーで包み、重石をして水切りする。

3.

レモンは皮に塩をまぶしてもみ洗いし、小さく切る。リンゴとサツマイモはよく洗い、皮付きのまま2㎝角に切る。

4.

小鍋に水、きび砂糖、レモン、リンゴを入れて弱火にかける。サツマイモがやわらかくなったら火を止め、そのまま冷ます。

5.

フライパンをごく弱火にかけ、ゴマを煎る。煎ったゴマはすり鉢ですりゴマにする。

6.

(2)をすり鉢ですりつぶし、すりゴマと混ぜ合わせる。そこへ、煮切ったみりん、薄口しょうゆ、塩ひとつまみを加えて、よく混ぜ合わせて和え衣にする。和え衣が固い場合は、(4)の煮汁を加えて調整する。

7.

(6)に(4)の具を入れて和える。

ポイント

サツマイモとフルーツは皮ごと頂くため、しっかりと洗いましょう。和え衣の食感をなめらかにしたい場合は、すり鉢ですりつぶしたあと、さらに裏ごしして下さい。和え衣と具の割合は1:2位にするのが理想的です。