ナスラックKitchen

春雨の卵焼き

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

韓国春雨
50g
ニンジン
20g
ニラ
2本
生シイタケ
1枚
4個
タマネギ
1/4個
サラダ油
大さじ1
塩(卵用)
小さじ1/4
ひとつまみ
サラダ油 (卵用)
適量
ゴマ
適量
合わせ調味料(しょうゆ 小さじ2、砂糖・ゴマ油 各小さじ1、ニンニクのすりおろし 小さじ1/2、こしょう 少々)
合わせ調味料(しょうゆ 小さじ2、砂糖・ゴマ油 各小さじ1、ニンニクのすりおろし 小さじ1/2、こしょう 少々)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

韓国春雨は沸騰した湯で7分ゆでたあと、水でよく洗って水気を切る。長さ10cm程に切り分け、合わせ調味料で下味を付ける。

2.

生シイタケは石づきを切り落として2mm幅でスライスし、タマネギは薄くスライスする。

3.

ニンジンは長さ5cmで千切りにし、ニラは長さ5cmで切る。

4.

フライパンにサラダ油を熱し、タマネギとニンジンを中弱火で炒めてしんなりしたら、生シイタケとニラを炒め合わせ、塩で味付けしてボウルに取り出す。

5.

(4)のフライパンに(1)を入れて中火で炒め、汁気を飛ばしたら、(4)のボウルに入れて、野菜と混ぜ合わせる。

6.

別のボウルに卵を割り入れ、塩を加えてときほぐしたら、ざるで濾して卵液を作る。

7.

卵焼き用のフライパンを弱火で加熱し、サラダ油を薄く引く。卵液を4分の1流し入れ、半熟のうちに(5)の半量を乗せて巻き、さらに4分の1の卵液を流し入れて巻いていく。2本分作ったら、1本を4等分に切る。仕上げにゴマをふりかける。

ポイント

春雨を卵で巻いたあと、巻きすを使って形を整えると、よりきれいに仕上がります。