ショウガのすいとん汁

-
- 調理時間 : 15分
- カロリー : 約 -kcal
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 水
- 3カップ
- シイタケ
- 2本
- ズッキーニ
- 1/4本
- 昆布(5cm)
- 1枚
- ニボシ
- 5g
- 薄口しょうゆ
- 大さじ1
- ゴマ油
- 小さじ1
- すりゴマ
- 小さじ1/2
- 塩
- 適量
- すいとん(小麦粉 120g、水 80ml、ショウガのしぼり汁 20ml、塩 小さじ1/4)
- すいとん(小麦粉 120g、水 80ml、ショウガのしぼり汁 20ml、塩 小さじ1/4)
- すいとん(小麦粉 120g、水 80ml、ショウガのしぼり汁 20ml、塩 小さじ1/4)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
シイタケは軸を切り落として幅2mmにスライスし、ズッキーニは幅2mmで半月切りにする。

2.
水、昆布、ニボシが入った鍋を強火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出し、沸騰したらニボシを取り除く。中火に落とし、すいとんのタネをスプーンなどですくって一口大に分けながら鍋に投入する。

3.
すいとんに火が通ったら、(1)を入れて1分程加熱し、薄口しょうゆと塩で味を調える。器に盛り付け、ゴマ油、すりゴマを入れる。

ポイント
ショウガのしぼり汁の代わりにチューブ入りのショウガを使うときは、水の量を増やして下さい。