豆腐レアチーズケーキ

-
- 調理時間 : 90分
- カロリー : 約 208kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(6人分)型のサイズ(直径15㎝のケーキ型)
- 絹ごし豆腐
- 100g
- クリームチーズ
- 100g
- ヨーグルト
- 100g
- グラニュー糖
- 40g
- ゼラチン
- 3g
- 水
- 大さじ2
- レモン汁
- 大さじ1
- ブルーベリージャム
- 適宜
- ビスケット台(ビスケット 45g、溶かしバター 40g)
- ビスケット台(ビスケット 45g、溶かしバター 40g)
- ビスケット台(ビスケット 45g、溶かしバター 40g)
- ビスケット台(ビスケット 45g、溶かしバター 40g)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
鍋に湯を沸かし、絹ごし豆腐を2分程ゆでたら、取り出して自然に冷ます。

2.
ビスケット台を作る。
厚手のポリ袋にビスケットを入れて、麺棒などでたたいて粉々に砕き、溶かしバターを加えてよく混ぜる。ラップを敷いたケーキ型に平らにならし、冷蔵庫に入れる。

3.
ボウルにグラニュー糖、クリームチーズを入れ、ゴムベラで滑らかになるまで練り混ぜる。
4.
(3)に(1)、ヨーグルト、レモン汁、ふやかしたゼラチンを加え、ハンドミキサーで一気に混ぜ合わせる。または、泡立て器でしっかり混ぜ合わせ、最後にざるで濾す。

5.
(2)に(4)を流し入れてラップをかけ、冷蔵庫で1時間以上かけて冷やし固める。6等分に切り分け、お好みでブルーベリージャムを添える。

ポイント
豆腐は、やわらかすぎない普通の固さの絹ごし豆腐を使うのがおすすめです。豆腐はゆでることで、豆腐臭さが抜けるため、(1)の工程は省略せずに行ないましょう。