ナスラックKitchen

チキンの野菜あん和え

  • →
    調理時間 : -分
    →
    カロリー : 約 215kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

鶏むね肉
280g
スナップインゲン
4本
エリンギ
1本
ハーブ(ローリエなどミックスになっている物)
1袋
赤・黄パプリカ
1個
タマネギ
1/2個
2カップ
スープ(コンソメ、ブイヨンなど)
1カップ
塩麹
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
大さじ1
片栗粉
小さじ1
適量
こしょう
適量
こしょう
適量
こしょう
適量

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

鶏むね肉に塩麹をまぶし、半日以上おく。

2.

(1)の塩麹を軽く除き、鍋にいれ、水、ハーブミックスを加えて5〜6分ほど中火にかける。

3.

火からおろし、蓋をしたまま厚手のタオルなどでくるみ、30分保温加熱する。

4.

野菜は1cmくらいの角切りにする。

5.

フライパンにオリーブオイルをひき、タマネギから順に炒め、塩、こしょう、酒をふって炒める。そのあと、蓋をして2〜3分蒸し焼きにする。

6.

スープを加えて、とろみがつくまで炒め煮する。

7.

鶏ハムを食べやすい大きさに切り、器にもり、(6)をかけたら、スナップインゲンを添えてできあがり。

ポイント

ハーブは市販品のミックスになっている物を使用していますが、ローリエ、オレガノなど、単体で使ってもOKです。鶏肉をゆでた汁はスープに使ったり、ご飯を炊いてもおいしいです。