大豆の韓国風ハンバーグ(コントッカルビ)

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 -kcal
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 干しシイタケ
- 1枚
- 水煮大豆
- 200g
- もやし
- 100g
- サラダ油
- 大さじ1
- A(しょうゆ・片栗粉 各大さじ1、砂糖 大さじ1/2、ショウガのすりおろし・ゴマ油 各小さじ1、こしょう 少々)
- B(しょうゆ 大さじ3、みりん(または、水飴) 大さじ1と1/2)
- B(しょうゆ 大さじ3、みりん(または、水飴) 大さじ1と1/2)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
もやしは塩水で湯がいたあと、ザルにあげてそのまま冷ます。冷ましたあと、みじん切りにして絞る。

2.
水煮大豆は、ザルで水気を切ったあとにフードプロセッサーにかけ、干しシイタケは、軸を切り落としてみじん切りにする。

3.
ボールに(1)、(2)、(A)を入れてよく練り合わせたら、生地を半分に分けてハンバーグの形に成形する。

4.
フライパンにサラダ油を熱し、(3)の片面にやや強火で焼き色を付ける。裏返してから蓋をして、中弱火で5分ほど蒸し焼きにしたら器に盛り付ける。同じフライパンで(B)をとろみが付くまで中弱火で煮詰め、ハンバーグの上にかける。

ポイント
韓国の精進料理でよく使われる材料をベースに作りましたので、もやしの代わりに炒めたタマネギ、ショウガの代わりに、ニンニクを使用してもおいしく召し上がれます。
生地がやわらかくて形がまとまらない場合は、片栗粉の量を増やして下さい。