ナスラックKitchen

豆腐クリームのカップケーキ

  • →
    調理時間 : 60分
    →
    カロリー : 約 330kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(6個分)型のサイズ(カップケーキ型6個分)

生おから
100g
薄力粉
80g
砂糖
80g
ベーキングパウダー
3g
重曹
1g
2個
サラダ油
50ml
豆乳
50ml
レモン汁
小さじ2
デコレーション用砂糖
適宜
A ミルクチョコの豆腐クリーム(絹ごし豆腐 100g、ミルクチョコレート 50g、粉寒天 1.5g、リンゴジュース 30ml)
B ホワイトチョコの豆腐クリーム(絹ごし豆腐 100g、ホワイトチョコレート 50g、粉寒天 1.5g、リンゴジュース 30ml)
B ホワイトチョコの豆腐クリーム(絹ごし豆腐 100g、ホワイトチョコレート 50g、粉寒天 1.5g、リンゴジュース 30ml)
B ホワイトチョコの豆腐クリーム(絹ごし豆腐 100g、ホワイトチョコレート 50g、粉寒天 1.5g、リンゴジュース 30ml)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

耐熱容器に刻んだミルクチョコを入れて、湯煎にかけて溶かす。小鍋でリンゴジュースと粉寒天を火にかけ、粉寒天をしっかりと溶かす。溶けたらミルクチョコレートに加えてよく混ぜる。

2.

絹ごし豆腐を加え、ハンドミキサーなどでなめらかになるまでよく混ぜる。艶が出たら、絞り袋に移し、冷蔵庫に入れて冷やす。
同様の手順でホワイトチョコの豆腐クリームも作る。

3.

ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を加えて泡だて器でよく混ぜ合わせる。

4.

豆乳、サラダ油、レモン汁、おからを加え、そのつど泡だて器でしっかりと混ぜ合わせる。

5.

ふるっておいた薄力粉、ベーキングパウダー、重曹を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

6.

カップケーキ型に生地を流し入れ、上からトントンと落として空気を抜き、190℃のオーブンで20〜25分焼く。

7.

焼けたら竹串を刺し、ベタベタした物が付いてこなければ、網に取り出して冷ます。

8.

冷めたら豆腐クリームを絞り出し、デコレーション用砂糖を散らしてできあがり。

ポイント

豆腐はやわらかタイプの充填豆腐を使うことをオススメします。