ナスラックKitchen

黒ゴマ餅(フギムジャトック)

  • →
    調理時間 : 20分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

白玉粉
200g
すり黒ゴマ
30g
クルミ(有塩)
4個
ナツメ
3個
180ml
砂糖
大さじ4
ゴマ油
大さじ2
小さじ1/2

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

白玉粉は、ザルに入れて上から手で混ぜるようにして細かくする。塩と砂糖を入れたあと、水を少しずつ加え、手でもみながら混ぜ合わせる。

2.

ナツメは種を取り除いて8等分に切り、クルミはナツメと同じ大きさであらく刻んだら、(1)に混ぜ合わせる。

3.

クッキングシート全体にゴマ油(大さじ1/2)を塗り、そのまま耐熱皿に敷く。クッキングシートに(2)を入れて、平らにならしラップをかける。

4.

(3)を600Wの電子レンジに2分30秒かけたら、一度クッキングシートごと生地を取り出す。新しいクッキングシートにゴマ油(大さじ1/2)を塗り、耐熱皿に敷く。生地を裏返して平らにならしたあと、再びラップをして電子レンジに2分かける。

5.

電子レンジから耐熱皿を取り出したら、使い捨て手袋をはめ、手袋の内側にゴマ油(大さじ1)をのばす。クッキングシートの上で餅をこねながら長方形に成型する。餅を少し冷ましてから、ゴマ油(分量外)を塗った包丁で食べやすい大きさに切り、餅全体に黒ゴマをまぶす。

ポイント

最初から細かい顆粒状になった餅粉を使う場合は、ザルで細かくしなくても大丈夫です。電子レンジで加熱した生地は、熱いうちによくこねると、冷めても固くなりにくくなります。