ゆず茶と白玉の花菜(ファチェ)

-
- 調理時間 : 15分
- カロリー : 約 128kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- ゆず茶
- 大さじ2・1/2
- 水
- 200ml
- 白玉粉
- 50g
- 砂糖
- 小さじ1/3
- 塩
- ふたつまみ
- すいか
- 適量
- ミント
- 適宜
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
ボウルに白玉粉、塩、砂糖を混ぜ合わせてから、水50mlを少しずつ加えて、耳たぶくらいの硬さまでこねる。生地を10個に分けてそれぞれ丸め、真ん中を指で軽く押さえて平たく成型する。

2.
鍋に水(分量外)を入れて強火にかけ、沸騰したら(1)の白玉団子を入れる。白玉団子が上に浮きあがり、30秒ほど経ってからすくいあげる。そのあと、氷水(分量外)で冷やしてザルにあげる。

3.
すいかは計量スプーンでくり抜いて、種を取り除く。

4.
水150mlにゆず茶を入れてよく混ぜる。器に、(2)の白玉団子、すいかを入れて、ゆず茶水をそそぎ入れ、ミントを浮かべる。

ポイント
水の代わりに炭酸水を使うとよりさわやかな味になります。入れる果物は梨、メロン、リンゴ、桃、キウイフルーツなども合います。