春菊のエゴマナムル

-
- 調理時間 : 10分
- カロリー : 約 99kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 春菊
- 1束
- 水
- 2000ml
- 塩
- 小さじ2
- 糸唐辛子
- 適宜
- A(エゴマパウダー 大さじ2、エゴマ油 大さじ1/2、薄口しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ1/2)
- A(エゴマパウダー 大さじ2、エゴマ油 大さじ1/2、薄口しょうゆ 大さじ1、砂糖 大さじ1/2)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
春菊の根元を1cmほど切り落とし、太い茎は縦に半分に切る。

2.
鍋に水と塩を入れて強火にかけ、沸騰したら春菊の茎の部分を30秒茹で、鍋に葉を沈めてさらに30秒茹でる。

3.
茹でた春菊を冷水(分量外)に落とし、しっかり冷ます。春菊をザルにあげ、水気をよく絞ったら、長さ5cmに切り分け、もう一度水気をよく絞る。

4.
ボウルに(A)と(3)の春菊を入れてよく和えたら、器に盛り付け、糸唐辛子をのせる。

ポイント
春菊の他に、エゴマの和え衣はホウレンソウ、小松菜、きのこ類なども合います。