豆腐クリームのロールケーキ

-
- 調理時間 : 60分
- カロリー : 約 220kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(6人分)型のサイズ(27cm×27cmの天板)
- 卵(Mサイズ)
- 3個
- グラニュー糖
- 60g
- 薄力粉
- 60g
- サラダ油
- 10ml
- 豆乳(牛乳でも可)
- 20ml
- 豆腐クリーム(木綿豆腐 300g、砂糖 50g、ココアパウダー 大さじ1、粉寒天 1g、溶かしバター 10g、オレンジキュラソー[あれば] 小さじ1)
- 豆腐クリーム(木綿豆腐 300g、砂糖 50g、ココアパウダー 大さじ1、粉寒天 1g、溶かしバター 10g、オレンジキュラソー[あれば] 小さじ1)
- 豆腐クリーム(木綿豆腐 300g、砂糖 50g、ココアパウダー 大さじ1、粉寒天 1g、溶かしバター 10g、オレンジキュラソー[あれば] 小さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
卵と半量のグラニュー糖をボウルに入れ、湯煎にかけ、低速のハンドミキサーで混ぜる。残りのグラニュー糖を加える。

卵が人肌くらいの温かさになったら湯煎から外し、高速のハンドミキサーでもったりするまで混ぜる。生地がもったりしてきて、リボンの筋がかけるくらいになったら低速にして1分混ぜる。

ふるっておいた薄力粉を加え、ハンドミキサーの低速で5〜10秒ほど混ぜる。このとき、混ぜすぎないように!

豆乳を600Wのレンジで20秒温め、サラダ油を加える。これを生地に加え、ハンドミキサーの低速で5〜10秒混ぜる。

クッキングシートを敷いた天板に生地を流し入れ、平らにならす。5cmの高さから3度落として空気を抜き、180℃に予熱したオーブンで10〜15分焼く。

焼きあがったら型から外し、シートごと網で冷ます。

木綿豆腐は300gが220〜250gになっていれば水切り完了。

豆腐クリームの材料をミキサーに入れて、なめらかになるまで撹拌する。クリームは冷蔵庫で冷やす。

生地が冷めたらシートから外し、両端を斜めに切り落とす。

生地の表面にクリームを塗る。左を厚めに、右を薄めに塗る。巻き込みやすいよう、クリームが厚い部分に筋を3本入れる。

生地を巻きやすい向きにして、筋のある方を内側にして巻く。ラップをしたら、端が下にくるようにして冷蔵庫で30分以上冷やし、生地とクリームをなじませる。

両端を切り落とし、好みの大きさにカットしていただきます。

ポイント
木綿豆腐は水分が出てくるのでしっかり水切りをしてからクリームにしましょう。粉寒天を入れることで、水分が染み出るのを防ぎます。