ナスラックKitchen

油揚げとひき肉のトマト煮込み

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 251kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

すし揚げ(長方形)
2枚
タマネギ
50g
ニンジン
30g
エノキ
30g
サラダ油
小さじ1
鶏ひき肉
100g
塩こしょう
少々
4個
トマト缶
200g
200ml
コンソメ顆粒
小さじ2
セロリの葉
1本分
トマトケチャップ
大さじ1
ウスターソース
大さじ1

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

鍋にたっぷりのお湯を沸かし、すし揚げを5分茹でる。ざるにあげ、水気を絞る。

2.

油揚げをまな板におき、菜箸で端から軽く押し付けるようにしてころころと転がす。半分に切り、切れ目から袋状に広げる。

3.

タマネギ・ニンジン・エノキをみじん切りにする。

4.

フライパンにサラダ油を熱し、タマネギがしんなりと色付くまで炒める。

5.

ボウルに鶏ひき肉・炒めたタマネギ・ニンジン・エノキ・塩こしょうを入れ、全体が均等になるようねり混ぜる。生地を4等分にして団子状に丸める。

6.

袋状にした油揚げの中に割った卵の中身と、ひき肉団子を入れ、袋の口を楊枝で止める。これを4つ作る。

7.

小鍋にトマト缶・水・コンソメ顆粒・トマトケチャップ・ウスターソースを入れて火にかける。あれば臭み取りにセロリの葉を入れる。

8.

沸騰したところに(6)の油揚げ袋を入れ、10分煮込む。このときスープの量が少ないようなら、水とトマト缶を足す。火が通ったら完成。半分に切って、トマトスープと一緒に盛り付けます。

ポイント

油抜き不要の油揚げを使う場合、工程(1)は省略してください。油揚げを隅までしっかり広げてから具材を入れましょう。