ナスラックKitchen

タイと桜のおこわ

  • →
    調理時間 : 60分
    →
    カロリー : 約 528kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

もち米
3合
タイの切り身
2切れ
サヤエンドウ
10本
桜の塩漬け(飾り用)
適量
A(薄口しょうゆ 大さじ1、みりん 小さじ1、塩 小さじ1/2)
B(水 1・2/3カップ、桜の塩漬け 20g、酒 大さじ1)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

もち米は洗って30分水に浸しざるにあげて水気を切る。

2.

タイの切り身は洗って水気を拭き、(A)に20分漬けて下味を付ける。

3.

サヤエンドウは、さやから出して塩(分量外)少々を加えたお湯で茹で、ざるにあげて水気を切っておく。

4.

炊飯器に(1)と(B)を加えてさっと混ぜ合わせたら上に(2)の汁気を切ってのせ、おこわモードで炊く。

5.

炊きあがったらタイの切り身を取り出し骨と皮を取り除いて炊飯器に戻す。(3)を加えて混ぜ合わせ器に盛る。

6.

お好みで桜の塩漬けを添える。

ポイント

タイの切り身を混ぜ合わせるときは、もち米を潰しすぎないように注意しながら混ぜ合わせましょう。