干しエビ入り坦々麺(タンタンメン)

-
- 調理時間 : 25分
- カロリー : 約 636kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 中華麺(生)
- 4玉
- 豚ひき肉
- 200g
- 干しエビ
- 大さじ3
- ニラ
- 4本
- 長ネギのみじん切り
- 大さじ1
- 酒
- 1/4カップ
- 鶏がらスープ
- 1カップ
- サラダ油
- 適量
- A(甜麺醤[または味噌] 大さじ3、しょうゆ 大さじ1)
- B(しょうゆ 大さじ4、ラー油 小さじ2、ゴマ油・豆板醤 各小さじ2、練りゴマ 大さじ3)
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
干しエビは、湯で戻して水気を切ってから、粗みじんに切る。ニラはざく切りにする。
2.
フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉をよく炒めて干しエビを加え、さらに炒める。酒・スープ・(A)を加えて味をつけ、ニラ・長ネギのみじん切りを加え、肉味噌を作る。
3.
(B)の材料を合わせ、その1/4を器に入れる。
4.
たっぷりの湯を沸かし、麺をほぐすように入れ、途中かき混ぜながら麺をゆで上げる。ゴマ油少々(分量外)で麺をあえる。
5.
麺を(3)の器に入れ、(2)を上からかける。食べるときに混ぜ合わせる。
ポイント
ゆでた麺は、水切りをした後、軽くゴマ油をまぶします。風味が出てタレもからみやすくなります。