五目混ぜご飯

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 536kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 炊いたご飯
- 約700g
- 鶏ひき肉
- 200g
- ニンジン
- 1/2本
- タケノコの水煮
- 1/4本
- 干しシイタケ
- 3枚
- さやいんげん
- 6本
- ショウガ
- 1かけ
- 卵
- 3個
- きざみのり
- 適量
- A(酒・しょうゆ 各大さじ1)
- B(みりん 大さじ1、塩 小さじ1/4)
- C(酒・みりん・砂糖・しょうゆ 各大さじ2、ゴマ油 大さじ1)
- サラダ油
- 小さじ2
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
鶏ひき肉は、(A)を加えて混ぜておく。
ショウガは千切りにする。
干しシイタケは水で戻し、水気をしぼってさいの目に切る。
ニンジンとタケノコもさいの目切りにする。
さやいんげんは1cm程度の小口切りにする。
2.
卵を溶き、(B)を加えて混ぜる。
フライパンにサラダ油を熱し、卵液を流し込む。
卵に8割程度火が通ったら、卵を溶いた器に移し、余熱で火を通しながら箸で混ぜて炒り卵にする。
3.
フライパンにゴマ油を熱し、ショウガを軽く炒めたら、(1)の鶏ひき肉を加えて、ポロポロになるまでよく炒める。
次にニンジンとタケノコ、干しシイタケを加えてよく炒める。
(C)とさやいんげんを加え、弱火にして蓋をし、3〜4分ほど蒸す。
その後汁気がなくなるまでしっかりと炒める。
4.
炊きたてのご飯に(3)を加え、ざっくりと全体を混ぜる。
お皿に盛り付け、炒り卵とお好みできざみのりをのせる。
ポイント
具は、ご飯と混ぜたときにベタつかないように、しっかりと汁気をとばしましょう。