鶏ゴボウ

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 408kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 500g
- ゴボウ
- 1本
- ニンジン
- 1本
- 絹さや
- 適量
- ゴマ油
- 大さじ1
- A(ショウガのすりおろし 小さじ1、酒・しょうゆ 各大さじ1)
- B(水 200ml、みりん 100ml、酒 大さじ2、砂糖 大さじ2)
- しょうゆ
- 50ml
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
ニンジンは皮をむく。ゴボウは、たわしでこすって水洗いする。それぞれ大きさを揃えて切る。
ゴボウは、切った先から酢水(分量外)に浸けて、水気をよく切っておく。
絹さやは、筋を取っておく。
2.
鶏肉は皮と余分な脂を取り除き、食べやすい大きさに切る。(A)を加えて軽くもみ込んで置いておく。
3.
鍋にゴマ油を熱し、鶏肉を炒める。
4.
鶏肉に火が通ったら、ゴボウとニンジンを加えて軽く炒め、油が全体になじんだら(B)を加える。
沸騰したら火を弱め、アクを取りながら7〜8分煮る。
5.
(4)にしょうゆを加え、再沸騰したら弱めの中火にして、煮汁がほとんどなくなるまで煮る。
絹さやを入れて火を止め、蓋をして5分程置き、余熱で絹さやに火を通して、器に盛る。
ポイント
ゴボウとニンジンは、同じタイミングで火が通るように大きさを揃えて切りましょう。