小松菜とエビの炒め煮

-
- 調理時間 : 10分
- カロリー : 約 140kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- 小松菜
- 1/4束
- むきエビ(冷凍)
- 2〜3尾
- A(だし[湯10:白だし1] 100ml、薄口しょうゆ・みりん 各小さじ1)
- ショウガの千切り
- 適量
- 片栗粉
- 少々
- サラダ油
- 小さじ2
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
小松菜は根を取り除き、よく洗って4cmの長さに切る。
エビは水でさっと洗って、片栗粉を加えかき混ぜる。
片栗粉がどろっとなったら、流水でエビを洗う。
2.
鍋にサラダ油を熱し、ショウガの千切りを軽く炒める。
香りが立ってきたら、小松菜の茎とエビを加えさっと炒める。
小松菜の葉の部分を加えてざっと混ぜ、(A)を加えてさっと煮る。
3.
器に盛り付け、千切りのショウガを飾る。
ポイント
エビを片栗粉で洗うと、冷凍特有のにおいを取り除くことができます。