タケノコとエビ団子の煮合わせ

-
- 調理時間 : 25分
- カロリー : 約 130kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- ゆでタケノコ
- 200g
- エビ
- 200g
- 豆腐(木綿)
- 1/4丁
- 絹さや
- 20枚
- A(塩 小さじ1/5、ショウガ汁 小さじ1、卵 1/2個、片栗粉 大さじ1)
- B(だし汁 1カップ、みりん・酒・砂糖 各大さじ1、薄口しょうゆ 大さじ1・1/2)
- 木の芽
- 少々
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
ゆでタケノコは、食べやすい大きさに切る。
絹さやは筋を取る。沸騰した湯に入れ、色良くゆでる。
2.
エビは背わた・殻・尾を取り、包丁で細かくたたく。
豆腐は、水気を切る。
3.
ボウルに(2)・(A)を加え、よく混ぜ合わせる。
梅干し大の大きさに丸める。
4.
鍋に(B)を入れて火にかける。
ゆでタケノコを加えて、さっと煮る。
5.
(4)からゆでタケノコを取り出し、(3)を入れて煮込む。
浮き上がってきてから、2〜3分煮る。
6.
器に(5)・ゆでタケノコ・絹さやを盛り、木の芽を天盛りする。
ポイント
タケノコは皮付きのまま、穂先を斜めに切り落として縦に1本切りこみを入れ、たっぷりの水に、米ぬか・赤唐辛子を1本入れて落とし蓋をして1時間位ゆで、一晩そのまま置くと、えぐみが取れておいしく仕上がります。