ナスラックKitchen

手作りつみれ鍋

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 205kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(1人分)

イワシ
1尾(60g)
長ネギ
20g
白菜
50g
春菊
小2株(50g)
生シイタケ
中1個(20g)
ショウガのすりおろし
2g
昆布
1g
ゆずの皮
適量
A(酒 小さじ1・1/2[7g]、片栗粉 小さじ1[3g]、塩 ひとつまみ[0.4g])
B(だし汁 1カップ[200g]、しょうゆ 小さじ2[12g]、みりん 小さじ1[6g]、酒 小さじ1強[6g])

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

イワシは手開きにして中骨を取り、腹骨を包丁ですき取る。

2.

(1)の皮を取り除き、包丁で身をたたく。
長ネギは、みじん切りにする。

3.

ボウルに(2)・ショウガのすりおろし・(A)を入れて混ぜ、ひと口大の団子状にまとめる。

4.

沸騰した湯に(3)を入れてゆで、器に取り出す。

5.

白菜・春菊は、4cm幅に切る。
生シイタケは石づきを取り、半分のそぎ切りにする。
ゆずの皮は、千切りにする。

6.

鍋に昆布を入れ、(B)を加えてひと煮立ちさせる。
(4)・白菜・春菊・生シイタケを加え、静かに5分位煮立たせる。

7.

(6)を器に盛り、ゆず皮の千切りを添える。

ポイント

つみれ団子は下ゆでして、あらかじめ火を通しておくのがポイントです。