ナスラックKitchen

野菜の寒天寄せと豚の冷しゃぶレモン風味

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 224kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(1人分)

豚もも薄切り肉
3枚(60g)
絹ごし豆腐
1/4丁(70g)
トマト
1/2個(70g)
黄パプリカ
1/4個(40g)
カイワレダイコン
1/8パック
顆粒コンソメ
3g
少々
A(水 1カップ、粉寒天 2g弱)
B(レモン汁 小さじ2、しょうゆ 小さじ1/2、白こしょう 適量)
B(レモン汁 小さじ2、しょうゆ 小さじ1/2、白こしょう 適量)
B(レモン汁 小さじ2、しょうゆ 小さじ1/2、白こしょう 適量)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

沸騰した湯に塩を加え、豚肉を入れて5〜6秒位さっとゆでる。
氷水を張ったボウルに取り、さっと冷やす。
ざるにあげて、水気を切る。

2.

豆腐は、厚さ1cmの3〜4cm角に切る。
トマトは、1cm幅の半月切りにする。
黄パプリカは1cm幅に切り、熱湯に入れてさっとゆでる。
カイワレダイコンは、根元を切る。

3.

鍋に(A)を入れて火にかけ、沸騰したらコンソメを加えて溶かす。
火からおろし、冷水に浸けてあら熱を取る。

4.

器に(3)の半量を流して冷蔵庫に入れ、5〜10分冷やし固める。

5.

(4)が固まったら、上からトマト・黄パプリカを放射状に並べ、残りの(3)を流し入れる。
再度冷蔵庫に入れて、5〜10分固める。

6.

(5)が固まったら中央に豆腐を並べ、その上に(1)をのせ、カイワレダイコンをちらす。
食べる前に、(B)をかける。

ポイント

寒天と豆腐を使用することで、豚肉をボリュームアップしました。