舌ビラメの野菜巻き蒸し

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 130kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- 舌ビラメ
- 中1尾(80g)
- さやいんげん
- 3本
- ニンジン
- 小1/5本(20g)
- ゴボウ
- 4cm(20g)
- ショウガ
- 少々
- 木の芽
- 1枚
- 片栗粉
- 適量
- 塩・こしょう
- 各少々
- A(だし汁 1/5カップ、しょうゆ・酒・みりん 各小さじ2/3)
- 水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1/2、水 適量)
- 水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1/2、水 適量)
- 水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1/2、水 適量)
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
舌ビラメは、皮をむいて3枚におろし、塩・こしょうをふる。
2.
さやいんげんは、筋を取って2等分に切り、沸騰した湯でゆでる。
ニンジン・ゴボウは、長さ4cmの拍子木切りにし、沸騰した湯でそれぞれゆでる。
ショウガは、千切りにする。
3.
(1)に(2)を1/2量ずつ巻き、片栗粉をまぶす。
沸騰させた蒸し器に入れて、15分蒸す。
4.
鍋に(A)を入れて火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみを付け、たれを作る。
5.
(3)を器に盛って(4)をかけ、木の芽を飾る。
ポイント
蒸し料理なので低カロリーですが、魚の歯ごたえが楽しめる一品です。