ナスラックKitchen

カスレ

  • →
    調理時間 : -分
    →
    カロリー : 約 554kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

豚バラ肉
200g
豚肩ロース肉
200g
タマネギ
1個
白いんげん豆
100g
ニンニク
1片
塩(自然塩)
大さじ2
A(トマト水煮[缶詰]・白ワイン 各1カップ、ローリエ 2枚、タイム・ローズマリー  各少々)
B(砂糖 小さじ2、塩・こしょう 各少々)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

豚バラ肉・豚肩ロース肉に、肉の3%の塩(自然塩)を丁寧にもみ込む。

2.

(1)の水分が出たら拭き取り、空気を抜くようにラップに包み、冷蔵庫で3日〜1週間保存する。

3.

白いんげん豆は、たっぷりの水に入れ、一晩おいて戻す。
ニンニク・タマネギは、みじん切りにする。

4.

(2)を水洗いして、一口大に切る。
フライパンで表面をこんがり焼いて一度取り出し、ニンニク・タマネギを入れ、しんなりするまで炒める。

5.

鍋に(4)の豚肉・ニンニク・タマネギを入れ、かぶる位の水を入れる。
(A)を加え、肉がやわらかくなるまで弱火で1時間程煮る。

6.

別の鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、(3)の白いんげん豆を2〜3分ゆで、湯を切る。
(5)に加えて、やわらかくなるまで40分位煮て、(B)で味を調える。
それぞれ取り分けて頂く。

ポイント

塩豚の塩分は、豚肉の3%位が熟成に適しています。冷蔵庫保存のときも、水分が出てきたらまめにラップを変えるといいでしょう。