牛肉とゴボウの炊き込みご飯

-
- 調理時間 : -分
- カロリー : 約 348kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4〜5人分)
- 白米
- 2.5カップ
- 薄切り牛肉
- 100g
- ゴボウ
- 1/2本
- ゴマ油
- 大さじ1/2
- A(しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ1/2、ショウガの千切り 1かけ分)
- B(しょうゆ 大さじ2、みりん・酒 各大さじ1、三温糖 小さじ1、塩 小さじ1/2)
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
白米は、といでから20分程水に浸ける。
ざるに上げて、20分水切りする。
2.
ゴボウはささがき(または縦半分に切ってからななめ薄切り)にし、水に浸けてアク抜きをする。
牛肉は食べやすい大きさに切り、(A)を加えて軽くもみこみ、下味を付ける。
3.
鍋にゴマ油を入れて熱し、牛肉を炒める。
牛肉の色が変わったら、水気をよく切ったゴボウを加える。
軽く炒めたら火を止め、そのまま常温まで冷ます。
4.
炊飯釜に(1)を入れて(B)を加え、規定量になるまで水を加える。
(3)を加えて全体をざっとかき混ぜ、通常通り炊く。
5.
(4)が炊きあがったら、全体をしゃもじでざっと混ぜる。
蓋をして5分蒸らし、器に盛る。
ポイント
牛肉に下味を付けてあらかじめ炒めることで、炊いたあとも具の味しみが良く、全体の味がしまります。