ナスラックKitchen

冷やし水餃子(ピョンス)

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 227kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

牛ひき肉
200g
木綿豆腐
150g
シイタケ
4枚
キュウリ
1本
長ネギ
1/4本
餃子の皮
25枚〜30枚
サラダ油
大さじ1
少々
A(しょうゆ 大さじ1、砂糖・ゴマ油・ニンニクのすりおろし 各小さじ1、コショウ 少々)
B(しょうゆ 大さじ2、酢 大さじ1、すりゴマ・ゴマ油・小ネギの小口切り 大さじ1/2、砂糖 小さじ1、ニンニクのすりおろし 小さじ1/2)
C(水 2カップ、氷 適量)
C(水 2カップ、氷 適量)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

ボウルに牛ひき肉・(A)を入れ、良く練る。

2.

木綿豆腐はキッチンペーパーに包み、電子レンジで2分程加熱して水切りする。
長ネギは、みじん切りにする。

3.

キュウリは、長さ3cmの千切りにし、塩少々をふる。
水気が出たら、キッチンペーパーで取る。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、さっと炒めてから冷ます。

4.

シイタケは、薄切りにする。
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、しんなりするまで炒め、塩で味付けしてから冷ます。

5.

(1)に、(2)・(3)・(4)を入れて混ぜ合わせる。
餃子の皮にのせ、四隅を中心にまとめてひし形になるように包む。
これを、皮の枚数分作る。

6.

鍋に水(分量外)を沸騰させてから(5)を入れ、浮いてきたら冷水(分量外)にとって冷やす。

7.

器に(C)を入れて(6)を盛り、(B)を添える。

ポイント

餃子の包み方は、半月型でも大丈夫です。