豆腐の根菜味噌がけ

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 132kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2〜3人分)
- 豆腐
- 1丁
- タマネギ
- 1/4個
- ニンジン
- 1/4本
- レンコン
- 1/4節
- しめじ
- 1/2パック
- ショウガ
- 1片
- ドライパセリ
- 適量
- ゴマ油
- 小さじ2
- 塩
- 少々
- A(水 50ml、酒 大さじ1、味噌 大さじ1/2、みりん・しょうゆ 各小さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
タマネギ・ニンジン・レンコン・しめじ・ショウガは、みじん切りにする。
(タマネギ・ショウガ以外は、フードプロセッサーにかけても良い。)
2.
フライパンにゴマ油をひき、タマネギ・ショウガを炒める。
香りが出たら塩をふって、ニンジン・レンコン・しめじを加えてじっくりと炒める。
3.
(2)に(A)を加え、全体を混ぜ合わせる。
蓋をして水気がなくなるまで煮て、豆腐に添える。
ポイント
根菜味噌が余ったら、冷蔵庫で2〜3日保存できます。豆腐以外にも、蒸し鶏やキュウリなど、様々な食材に合います。