ナスラックKitchen

鶏肉と野菜の煮物(タクチム)

  • →
    調理時間 : 60分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

鶏手羽先
8本
干しシイタケ
2枚
鶏もも肉
1枚
ニンジン
1本
タマネギ
1/2個
3カップ
薄焼き卵(白身と黄身に分ける)
適宜
A(しょうゆ 大さじ6、砂糖 大さじ2、長ネギのみじん切り・ニンニクのすりおろし・水飴(または、みりん)・ゴマ油 各大さじ1、ショウガのすりおろし・すりゴマ 各大さじ1/2、こしょう 少々)
A(しょうゆ 大さじ6、砂糖 大さじ2、長ネギのみじん切り・ニンニクのすりおろし・水飴(または、みりん)・ゴマ油 各大さじ1、ショウガのすりおろし・すりゴマ 各大さじ1/2、こしょう 少々)
A(しょうゆ 大さじ6、砂糖 大さじ2、長ネギのみじん切り・ニンニクのすりおろし・水飴(または、みりん)・ゴマ油 各大さじ1、ショウガのすりおろし・すりゴマ 各大さじ1/2、こしょう 少々)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

鶏もも肉は脂を取り除き、一口大に切る。鶏手羽先は羽先を切り落とし、骨にそって切り込みを入れる。
鍋に水(分量外)を沸騰させて、鶏もも肉と鶏手羽先を2分程ゆでて、ざるにあげる。

2.

ボウルに(1)と(A)の半量を入れて10分程漬け込む。

3.

ニンジンは皮をむいて厚さ1.5cmの輪切りにし、面取りをする。戻した干しシイタケけは、石づきを取り除いて二等分にする。タマネギは、くし切りにする。

4.

鍋に、(2)とその漬け汁、水を入れて強火にする。煮汁が沸騰したら中弱火にし、20分程度煮こむ。

5.

残りの(A)・(3)を加えてさらに20分程煮こむ。汁をかけながら照りを出して、さらに3分程煮込む。器に盛り付け、白身と黄身の薄焼き卵を飾る。

ポイント

鶏肉は一度ゆでることで余分な脂が抜けます。手羽先の代わりに、鶏手羽元でも構いません。骨付きが入ることで、旨みがより出ます。